わが国唯一の建築仕上専門誌(創刊1970年)
Construction Finishing Techniques年間購読等のお申し込みはFAX(03-3866-3858)にてお願いいたします。
![]()
2019年3月号 Vol.44 No.524
B5判 138頁
定価1,100円(本体1,000円+税10%)+送料
表紙写真:霞が関ビルディング
◆特集◆
景観・空間形成における色彩の重要性
・第21回グッド・ペインティング・カラー最優秀賞(新築部門)受賞者インタビュー
コンパス
立地や建物特性を最大限に活かした砂と海を感じさせる色彩表現
―東京ベイ東急ホテル
/(株)竹中工務店 東京本店 設計部
田中 亮氏・中倉 徹紀氏・常賀 茂樹氏・奥谷 将之氏
・第21回グッド・ペインティング・カラー最優秀賞(改修部門)受賞者インタビュー
周辺環境を丹念に調べ導き出した落着きと個性を兼ね備えた配色
―コンフォール清水ヶ丘
/エスケー化研(株) SKカラーデザインセンター プリンシパルデザイナー
高山 美幸氏
・第21回グッド・ペインティング・カラー最優秀賞(戸建改修部門)受賞者インタビュー
シミュレーションを活用し立案した周辺環境に溶け込む「黒」
―I様邸別荘
/高瀬塗料(株) 業務部
清水 ともえ氏
・第21回グッド・ペインティング・カラー受賞作品紹介
自然災害から文化財を守る
=林 美木子(独立行政法人 国立文化財機構 文化財防災ネットワーク推進室 アソシエイトフェロー)
海外情報
バウハウス2代目校長ハンネス・マイヤー設計による
ベルリン郊外ベルナウの「同盟研修学校(Bundesschule Bernau)」
=田中辰明(お茶の水女子大学名誉教授)
フォトレポート
第28回BELCA賞表彰建物決定
/公益社団法人ロングライフビル推進協会
資料
平成31年度 公共工事設計労務単価
/国土交通省、農林水産省
統計
平成30年 建築着工統計
/新設住宅着工戸数942,370戸
トピックス
・石綿含有仕上塗材改修への対応に関する講演会開催
〜3都市で実施。幅広い参加者で会場賑わう
/NSK・湿式仕上技術センター
・水系帯電防止塗料など2品目を新たに上市
〜無機・有機複合塗料の可とう性向上も
/水谷ペイント・新製品発表会
・前年比減少も総出荷量5億uは維持
〜平成30年石膏ボード生産量・出荷量
/石膏ボード工業会
連 載
・建築仕上技術のトレンドを読む「給水管ワンタッチ継手のメカニズム」
/奈良利男((有)奈良研究所 代表・1級建築士)
・建築仕上げニュース「セメントの話(1)―セメントを正しく知ろう―」
/小俣一夫(NPO法人 湿式仕上技術センター 顧問/日本建築仕上材工業会 顧問)
・私のはんせい記「屋外環境整備事業 その12〜余り出した駐車場」
/三木哲(建築家)
・地方創生つれづれ紀行「民間の活力を生かし、環境や景観に配慮した街づくり ― 岩手県紫波町(2)」
/佐藤竜一(岩手大学講師)
・感性アップ・ダウン「肖像画や裸婦を描き生活の糧を稼ぐミレー」
/中路則生((株)中路デザイン制作室 代表)
・コーヒーブレイク「『3.11』のこと再び」
/工藤矩弘(工博・技術士)
情 報
・インフォメーション(新製品紹介)
・建築仕上オムニバス(ニュース)
・窯業・建材統計確報
・建築着工統計
・関東圏における景気動向
・近畿地域における景気動向
・設計価格資料(下地調整材・モルタル混和材)
・最近の建築仕上関連特許抄録
・神田川
・広告索引
注文方法 本書に関するご意見・ご感想等をお寄せ下さい。