湿式建材業界(左官・塗装・タイル&煉瓦)の応援誌(創刊1981年)

年間購読等のお申し込みはFAX(03-3866-3858)にてお願いいたします。
 |
2020年6月号 No.526
A4変形版 64頁
定価880円(本体800円+税10%)+送料
表紙写真:真壁伝承館 |
◆ 特別企画 ◆
都市デザインと建築意匠のあり方
〈寄稿〉
建築とランドスケープをつなぐデザインの実践
=伊藤 圭太(合同会社 スタジオモンス 代表)
〈寄稿〉
アートを活用した街づくりと地域活性化
=守屋 慎一郎(スパイラル/株式会社ワコールアートセンター チーフプランナー)
仕上げが映す日本の美
この世の安寧を願う極楽浄土の庭園
―鷲峰山高台寺
建材レポート
我が国初期の軽量ブロックの概要 ―チチブホローブロックの例―
=金子祐正(旧秩父セメント参与)
技術レポート
次世代省エネ住宅(ZEH)に左官の技で対応する外張り断熱塗壁工法
=平林一光((有)メディアム 代表取締役社長)
トピックス
・新会長に石川隆司氏〜第83回定時総会を規模縮小し開催
/日左連
・仕上塗材前年比104.8%、左官材・補修材は同98.8%
〜令和元年生産量統計、生SLは11.7%増
/日本建築仕上材工業会
話題
・2020年度建設投資は60兆7,500億円と予測。1月発表時より約2兆5,000億円少なく
〜建設経済研究所「建設経済モデルによる建設投資の見通し」
・元年度の建設工事受注高は前年度比5.4%減
〜建築工事は9.1%減。業種別では職別工事業が6%の増加
/国交省・建設工事受注動態調査報告
連 載
・左官往来 現代左官事情(その204)「23.明治以後の民衆建築の変遷(104)」
=鈴木 光(ものつくり大学 特別客員教授)
・クロスワードクイズに答えて当てよう!
・研究開発参考資料「アフリカはかつてのアジアの先例に学ぶ必要がある」
=小俣一夫(NPO法人湿式仕上技術センター 顧問)
・関西の風土に根ざす左官アート
=宮本孝二郎(まちづくり会社 主宰)
・触角(No.293)/明智光秀B― 八上城・波多野攻め ―
・<Wall通信No.138>hiメトローズ 〜夏の現場の必需品〜
・スケッチ三昧・欧州編
=工藤矩弘(工博・技術士)
情 報
・ニュースあらかると
・話題の製品Pick up
★読者アンケート
・エディターズルーム・広告索引
注文方法
本書に関するご意見・ご感想等をお寄せ下さい。