わが国唯一の建築仕上専門誌(創刊1970年)
Construction Finishing Techniques年間購読等のお申し込みはFAX(03-3866-3858)にてお願いいたします。
![]()
2020年7月号 Vol.45 No.540
B5判 138頁
定価1,100円(本体1,000円+税10%)+送料
表紙写真:GREEN SPRINGS
◆特集◆
住まいを、暮らしを快適にする建築仕上げ
・建築仕上げとその仕事における「社会参加」の可能性
=田村 雅紀(工学院大学 建築学部 建築学科 教授・博士(工学))
・暮らしを快適にする内装仕上塗材
−化学物質汚染低減塗料の手法−
=菅 美里・田村 昌隆(ロックペイント(株))
・快適な暮らしを彩る古色木目天然染料
=小牧 道臣(ヤブ原産業(株))
・水や蟻害から住まいを強固に守る特徴的製品群
=沼田 勝己・末永 攻治(早川ゴム(株))
・室内を快適にする内装仕上塗材
=山下 功太郎(四国化成工業(株))
・住まいを、暮らしを快適にするデータシート
コンパス
これからのオフィス
=西原 直枝(聖心女子大学 現代教養学部 教育学科 准教授・博士(学術))
統計
令和元年度リフォーム・リニューアル受注高12兆7,394億円
/国交省 建築物リフォーム・リニューアル調査
話題
令和2年版『塗り床ハンドブック』の概要
/日本塗り床工業会 事務局
トピックス
・藤井実広会長(エスケー化研)を再選
/日本建築仕上材工業会
・マンション修繕工事におけるコロナ対策ガイドラインを作成
/マンション計画修繕施工協会
連 載
・建築仕上技術のトレンドを読む「電気抵抗式水分計による含水率測定」
=奈良利男((有)奈良研究所 代表・1級建築士)
・建築仕上げニュース「塗り材料の施工に期待される性能(2)」
=小俣一夫(NPO法人 湿式仕上技術センター 顧問/日本建築仕上材工業会 顧問)
・床のソムリエ・山本幸司の施工指南「土間コンクリートスラブ」
=山本 幸司(愛床コンサルティング 代表)
・私のはんせい記「耐震改修事例 その9〜巳善ビル(後編)オフィスビルの合意形成」
=三木哲(建築家)
・地方創生つれづれ紀行「夏目漱石の記念館が閉鎖中 ― 熊本市(その2)」
=佐藤竜一(岩手大学講師)
・感性アップ・ダウン「戦果によるフランス好景気は急激な後退でモネは経済難に」
=中路則生((株)中路デザイン制作室 代表)
・コーヒーブレイク「あの歌が・・・・」
=工藤矩弘(工博・技術士)
情 報
・インフォメーション(新製品紹介)
・建築仕上オムニバス(ニュース)
・窯業・建材統計確報
・建築着工統計
・関東圏における景気動向
・近畿地域における景気動向
・設計価格資料(補修用注入材・浸透性吸水防止材・アスファルト防水常温工法・アスファルト防水熱工法)
・最近の建築仕上関連特許抄録
・神田川
・広告索引
・NGS通信
注文方法 本書に関するご意見・ご感想等をお寄せ下さい。