湿式建材業界(左官・塗装・タイル&煉瓦)の応援誌(創刊1981年)

年間購読等のお申し込みはFAX(03-3866-3858)にてお願いいたします。
 |
2021年6月号 No.538
A4変形版 64頁
定価880円(本体800円+税10%)+送料
表紙写真:神奈川県立歴史博物館 |
◆ 特別企画 ◆
業界の未来を担う人材を育てる
〈実習レポート〉
実習授業による体験を通じて本物を知ってもらう
/ものつくり大学2021年度仕上技能工芸および実習T
〈実習レポート〉
現場で求められるスキルの習得を目指して
/西谷工業(株)2021年度新人研修
創業120周年インタビュー
時代の変化とともに120年 「人の営み」を支える仕事が商売の基本
―(株)ヤブ原 藪原健三社長に聞く
仕上げが映す日本の美
異国情緒溢れた時代を想起させる佇まい
/横浜開港記念会館
トレンド
2021年度建設投資は62兆1,000億円と予測
/建設経済研究所「建設経済モデルによる建設投資の見通し」
話題
外国人労働者は前年比約6万5千人増の172万人
/厚労省「『外国人雇用状況』届出状況まとめ」より
連 載
・古絵葉書で見る帝都の記憶「第陸回 三井本館」
=西村眞一(一級左官技能士・ものつくり大学建設学科非常勤講師)
・左官往来 現代左官事情(その216)「23.明治以後の民衆建築の変遷(116)」
=鈴木 光(ものつくり大学 特別客員教授)
・研究開発参考資料「1億年前の地層に微生物が生きていた」
=小俣一夫(NPO法人湿式仕上技術センター 顧問)
・関西の風土に根ざす左官アート
=宮本孝二郎(まちづくり会社 主宰)
・触角(No.299)「伊奈家の"血脈"(3)〈石垣山・一夜城〉と関東移封」
・<Wall通信No.150>マイン〜セメント着色剤マイン、ヤブ原の歩みとともに
・クロスワードクイズに答えて当てよう!
情 報
・ニュースあらかると
・話題の製品Pick up
・エディターズルーム
・広告索引
★読者アンケート
注文方法
本書に関するご意見・ご感想等をお寄せ下さい。