わが国唯一の建築仕上専門誌(創刊1970年)
Construction Finishing Techniques年間購読等のお申し込みはFAX(03-3866-3858)にてお願いいたします。
![]()
2021年11月号 Vol.47 No.556
B5判 138頁
定価1,100円(本体1,000円+税10%)+送料
表紙写真:WITH HARAJUKU
◆特集◆
施工合理化・省力化・高品質化をサポートする機械・機器
・ライン係留により安全性を確保しドローンによる点検を広く実用可能に
コンパス
/西武建設(株) 建築営業統括部 営業企画部 井戸田 和也氏に聞く
・無人床コンクリート均しロボットを用いた次世代の床施工
=又吉 雄二((株)フロアエージェント 代表取締役)
・下地処理機等の作業を効率化させる自動チリ落とし式集じん機
=田 野((株)ライナックス 技術開発部)
建築家ブルーノ・タウト生誕140年にあたり
=田中 辰明(お茶の水女子大学 名誉教授・工学博士)
フォトレポート
「SAKURA MACHI Kumamoto」「WITH HARAJUKU」などが大臣賞に
/第20回屋上・壁面緑化技術コンクール
話題
・2021年度建設投資額は前年度比2.9%増の62兆6,500億円
〜うち建築投資は38兆3,500億円。前年度比2.2%の増加
/国交省・2021年度建設投資見通し
・大手建設業者、女性技術者が大きく増加
〜売上高総額は3.5%増で9年連続の増加
/国交省「令和2年建設業活動実態調査」より
・電話相談の新築住宅不具合事象は、戸建「ひび割れ」、集合住宅「漏水」が最多
〜リフォームでは「雨漏り」「変形」などが多数
/住宅リフォーム・紛争処理支援センター「住宅相談統計年報2021」より
トピックス
・第48回全国左官技能競技大会、甲府市の「山梨県立産業展示交流館」で開催
/日左連
・「街を彩る」をテーマにセミナー開催
〜街づくりやウォールペイントなど多様な話題を提供
/日塗工
・開学20周年式典を挙行
〜「進化する技、深化する知」赤松学長ビジョン語る
/ものつくり大学
・住宅リフォーム市場規模 2020年は6兆600億円
/住宅リフォーム・紛争処理支援センター
・「マンションストック長寿命化等モデル事業」採択プロジェクト決定
〜R3年度第2回。先導性高い改修・建替プロジェクトを支援
/国交省
業界動向解説
「建築用仕上塗材」「左官材」
=井上 照郷(日本建築仕上材工業会 専務理事)
連 載
・建築仕上技術のトレンドを読む「シリコーン粘着シート その3 乾燥接着と可逆接合」
=奈良利男((有)奈良研究所 代表・1級建築士)
・建築仕上げニュース「リフリート工法による塩害防止対策(3)」
=小俣一夫(NPO法人 湿式仕上技術センター 顧問/日本建築仕上材工業会 顧問)
・コンクリート寺子屋講座「コンクリート用語」
=地濃茂雄(工学博士(東京工業大学))
・仕上塗材余話「耐久性」
=井上照郷(日本建築仕上材工業会 専務理事)
・床のソムリエ・山本幸司の施工指南「塩ビタイルの冬場の施工注意点」
=山本幸司(愛床コンサルティング 代表)
・私のはんせい記「修繕工事の多様な展開と団地修繕工事市場」
=三木哲(建築家)
・地方創生つれづれ紀行「砂丘と北原白秋 ― 新潟市(その1)」
=佐藤竜一(岩手大学講師)
・感性アップ・ダウン「ピサロ作品は評価され始め 絵は売れ、作画も依頼される」
=中路則生((株)中路デザイン制作室 代表)
情 報
・インフォメーション(新製品紹介)
・建築仕上オムニバス(ニュース)
・関東圏における景気動向
・近畿地域における景気動向
・新製品・話題の製品プレイバック
・設計価格資料(シーリング材・モルタル防水材・断熱材)
・建築着工統計
・窯業・建材統計確報
・最近の建築仕上関連特許抄録
・神田川
・広告索引
注文方法 本書に関するご意見・ご感想等をお寄せ下さい。