わが国唯一の建築仕上専門誌(創刊1970年)
Construction Finishing Techniques年間購読等のお申し込みはFAX(03-3866-3858)にてお願いいたします。
![]()
2021年12月号 Vol.47 No.557
B5判 138頁
定価1,100円(本体1,000円+税10%)+送料
表紙写真:KABUTO ONE
◆特別企画◆
ハイスペックマンションの大規模修繕事例
高機能マンションの第1回大規模修繕
コンパス
三木 剛((有)共同設計・五月社一級建築士事務所)
大学におけるこれまでのコンクリートの研究を振り返って
=和藤 浩(三重大学 工学研究科 技術部 建築学コース 技術専門員)
フォトレポート
・第17回公共建築賞の受賞建築物が決定
〜「公共建築賞」3点、「公共建築賞・特別賞」3点選出
/公共建築協会
・国土交通大臣賞は、共同住宅に特徴的な土間を設けた「千客万来庵」
/第38回住まいのリフォームコンクール
話題
・2021年度建設投資は62兆5,200億円と予測
〜前年度から微増との見方。次年度は横ばい
/「建設経済モデルによる建設投資の見通し」より
トピックス
・オンラインセミナー「床会グレードと床会式性能指向型施工要領書(案)」を開催
〜パイロット版施工要領書示す
/日本床施工技術研究協議会
・i-Constructionやカーボンニュートラルを推進する12技術を新規採択
〜継続課題は5技術採択
/国交省・令和3年度建設技術研究開発助成
・倉庫床コンクリートの機械化施工を公開
〜施工はフロアエージェント。省人化と精度向上図る
/日建リース工業
業界動向解説
石膏ボード製造業
=一般社団法人 石膏ボード工業会
PickUp
「いいいろ塗装の日」デザイン画コンテスト最優秀賞決定
〜鹿児島市の志田彩百合さんの作品
/日塗装
連 載
・建築仕上技術のトレンドを読む「シリコーン粘着シート その4『ヤモリテープ』の開発」
=奈良利男((有)奈良研究所 代表・1級建築士)
・建築仕上げニュース「リフリート工法による塩害防止対策(4)」
=小俣一夫(NPO法人 湿式仕上技術センター 顧問/日本建築仕上材工業会 顧問)
・コンクリート寺子屋講座「構成材料(セメント)」
=地濃茂雄(工学博士(東京工業大学))
・仕上塗材余話「『化学』と『建築』、『品質』と『性能』」
=井上照郷(日本建築仕上材工業会 専務理事)
・床のソムリエ・山本幸司の施工指南「グリッド工法とは」
=山本幸司(愛床コンサルティング 代表)
・私のはんせい記「戦後最大の設計ミスを訂正する」
=三木哲(建築家)
・地方創生つれづれ紀行「坂口安吾と會津八一 ― 新潟市(その2)」
=佐藤竜一(岩手大学講師)
・感性アップ・ダウン「印象派展の酷評にピサロの経済生活は悪化する」
=中路則生((株)中路デザイン制作室 代表)
情 報
・インフォメーション(新製品紹介)
・建築仕上オムニバス(ニュース)
・関東圏における景気動向
・近畿地域における景気動向
・建築着工統計
・窯業・建材統計確報
・設計価格資料(塗膜防水材・FRP防水材・トーチ工法・シート防水材)
・最近の建築仕上関連特許抄録
・バックナンバー(2020年12月〜2021年11月)
・BOOK&DATA
・神田川
・広告索引
注文方法 本書に関するご意見・ご感想等をお寄せ下さい。