湿式建材業界(左官・塗装・タイル&煉瓦)の専門誌(創刊1981年)

年間購読等のお申し込みはFAX(03-3866-3858)にてお願いいたします。
 |
2023年1月号 No.557
A4変形版 64頁
定価880円(本体800円+税10%)+送料
表紙写真:学士会館 |
◆ 特集 ◆
変化の時代、業界の未来と可能性を見据えて
◆〈新春鼎談〉変化の時代、業界の未来と可能性
【出席者】
左官(株) 代表取締役 親方 久住 有生 氏
(株)Euclid 代表取締役 白石 普 氏
(株)山煉瓦建築デザイン 代表取締役 山 登志彦 氏
◆変化の時代、新たなニーズに対応する推奨商品
・社会インフラ健全化のため、工法と材料で支える
1材型ポリマーセメントモルタル『セメンテックスVF』、『カチオンスターC2』
=オバナヤ・セメンテックス(株)
・アフターコロナの時代、新たな健康需要を支えていく
珪藻土タイル『ピュアタイル』、『珪藻土レンガ』
=日本ダイヤコム工業(株)
・品質・性能を重視するユーザーに「しっくい」の良さを伝えていく
『村樫のしっくい』(粉体)、『村樫の現代しっくい』(練りしっくい)
=村樫石灰工業(株)
・塀・壁を対象とした簡単施工の高機能仕上げ材
『Hey浸透フィニッシュ』
=ヤブ原産業(株)
仕上げが映す日本の美
流麗な檜皮葺が印象的な関東最古の木造建築
/大善寺薬師堂
トピックス
・11月の建設労働需給調査の結果を発表
/国土交通省
・マンション長寿命化促進税制が創設で改修工事を後押し
/国土交通省
年頭挨拶
リーダーが語る業界の課題と進路
・(一社)日本建設業連合会 会長 宮本 洋一
・(一社)建設産業専門団体連合会 会長 岩田 正吾
・日本建築仕上材工業会 会長 藤井 実広
・(一社)日本塗料工業会 会長 毛利 訓士
・(一社)日本防水材料協会 会長 城 哲也
・(一社)日本左官業組合連合会 会長 石川 隆司
・(一社)日本塗装工業会 会長 加藤 憲利
・(一社)全国防水工事業協会 会長 有山 幸治郎
・日本外壁仕上業協同組合連合会 会長 野口 陽一
・日本塗料商業組合 理事長 竹田 明
・全国マスチック事業協同組合連合会 会長 實松 幹次郎
・(一社)石膏ボード工業会 会長 須藤 永作
・日本塗り床工業会 会長 花形 裕透
・日本床施工技術研究協議会 会長 横山 裕
・東京都塗装工業協同組合 理事長 鈴木 芳昭
・(一社)日本塗装工業会 埼玉県支部 支部長 西浦 建貴
連 載
・古絵葉書で見る帝都の記憶「第弐拾伍回 歌舞伎座(第三期)」
=西村眞一(一級左官技能士・ものつくり大学建設学科非常勤講師)
・左官往来 現代左官事情(その235)「23.明治以後の民衆建築の変遷(135)」
=鈴木 光(ものつくり大学 特別客員教授)
・関西の風土に根ざす左官アート
=宮本孝二郎(まちづくり会社 主宰)
・<Wall通信No.169>スーパーコンプリート400〜2023年もヤブ原のモルタル接着増強剤を〜
・クロスワードクイズに答えて当てよう!
情 報
・ニュースあらかると
・話題の製品Pick up
★読者アンケート
・エディターズルーム
・広告索引
注文方法
本書に関するご意見・ご感想等をお寄せ下さい。