湿式建材業界(左官・塗装・タイル&煉瓦)の専門誌(創刊1981年)
年間購読等のお申し込みはFAX(03-3866-3858)にてお願いいたします。
2023年10月号
No.566
A4変形版 64頁
定価1,100円(本体1,000円+税10%)+送料
表紙写真:個人邸の手洗い壁面
◆ 特別企画
◆
タイルの魅力と可能性、その未来
〈対談〉
タイルの魅力と可能性、その未来
参加者:吉永美帆子((株)Euclid)、酒井真由子(風間タイル)、本田彩貴((有)ヤザワ)、
齋藤葉((有)ヤザワ)、五十嵐絢音(リビエラ(株))
オブザーバー:白石普((株)Euclid代表)、風間大輔(風間タイル代表)、矢沢保政((有)ヤザワ/Double Y代表)
〈タイルメーカーに聞く〉
タイル市場と今後の展開を探る 〜編集部アンケートより〜
〈メーカー製品アンケート〉
メーカーの推奨する意匠性に優れたタイル製品
トピックス
・建築物の省エネ性能表示制度のガイドラインを公表
/国交省
・公共、民間とも工事受注は安定傾向
/経済調査会「労務需給アンケート」
・令和5年度の建設資材需要にて木材が前年度比5.4%の増加
/国交省
資料室
令和5年度第1四半期リフォーム・リニューアル受注高3兆4,507億円
/国交省
連 載
・古絵葉書で見る帝都の記憶「第参拾肆回 聖徳記念絵画館」」
=西村眞一
(一級左官技能士・ものつくり大学建設学科非常勤講師)
・左官往来 現代左官事情(その244)「23.明治以後の民衆建築の変遷(144)」
=鈴木 光
(ものつくり大学 特別客員教授)
・関西の風土に根ざす左官アート
=宮本孝二郎
(まちづくり会社 主宰)
・<Wall通信No.178>ラーファ北国〜冬の準備はお済みですか〜
・クロスワードクイズに答えて当てよう!
情 報
・ニュースあらかると
・話題の製品Pick up
・エディターズルーム
・広告索引
★読者アンケート
注文方法
本書に関するご意見・ご感想等をお寄せ下さい。