湿式建材業界(左官・塗装・タイル&煉瓦)の専門誌(創刊1981年)
年間購読等のお申し込みはFAX(03-3866-3858)にてお願いいたします。
2023年7月号
No.563
A4変形版 64頁
定価1,100円(本体1,000円+税10%)+送料
表紙写真:岡山城
◆ 特別企画
◆
建物外壁の健全性を持続させる補修改修工法
〈インタビュー〉
作業者と技術者不足を解消する機械化・自動化の動きは加速していく
/株式会社フジタ 技術センター 建築研究部 添田 智美さんに聞く
〈製品レポート〉
美観を損なうことなく外壁タイルの浮き個所を確実に施工する部分補修工法
=中坂 勇二
(タイルフィックス工業会 会長)
=岩井 宗一
(同 技術委員会委員長)
仕上げが映す日本の美
名役者が舞った現存最古の芝居小屋
― 旧金毘羅大芝居(金丸座)
トピックス
・新会長に横山会長を再選、創立30周年に向けて活発な活動を推進
/日本床施工技術研究協議会
・ベストフロアー工業会が第28回(令和4年度)通常総会を開催
・CCUSにおけるレベル別年収額を公表
/国交省
・本部長に原田宗亮氏(東京)が就任
/日左連青年部
連 載
・古絵葉書で見る帝都の記憶「第参拾壱回 警視庁(旧桜田門庁舎)」
=西村眞一
(一級左官技能士・ものつくり大学建設学科非常勤講師)
・左官往来 現代左官事情(その241)「23.明治以後の民衆建築の変遷(141)」
=鈴木 光
(ものつくり大学 特別客員教授)
・関西の風土に根ざす左官アート
=宮本孝二郎
(まちづくり会社 主宰)
・<Wall通信No.175>エアライトS 〜安全確保と夏の猛暑対策を両立〜
・クロスワードクイズに答えて当てよう!
情 報
・話題の製品Pick up
・ニュースあらかると
★読者アンケート
・エディターズルーム
・広告索引
注文方法
本書に関するご意見・ご感想等をお寄せ下さい。