湿式建材業界(左官・塗装・タイル&煉瓦)の専門誌(創刊1981年)
年間購読等のお申し込みはFAX(03-3866-3858)にてお願いいたします。
2025年10月号
No.590
A4変形版 64頁
定価1,100円(本体1,000円+税10%)+送料
表紙写真:日清講和記念館
◆ 特別企画
◆
資源を再利用する埋め戻し材の現状
立ち読みする
〈インタビュー〉
建設残土を埋め戻し材としてリサイクル
― 独自のノウハウで現場のニーズに応える三重建材(株) ―
立ち読みする
〈インタビュー〉
生コン工場の洗浄排水を再利用した埋め戻し材
― 廃棄物処理費用の軽減とエコを実現する(株)金子コンクリート―
立ち読みする
仕上げが映す日本の美
大都会に現れた自然あふれる憩いのオアシス ― うめきた公園
トピックス
・第50回全国左官技能競技大会、都立城東職業能力開発センターで開催
―大野辰也選手((株)左官工業藤原組/広島県)が優勝
/日本左官業組合連合会
立ち読みする
・天坂恭輔選手(北海道・(有)たの塗装工業)が内閣総理大臣賞に
―国交大臣賞・浅津選手(東京)、厚労大臣賞・伊藤選手(熊本)
/日塗装・全国建築塗装技能競技大会
立ち読みする
・公共、民間とも工事受注は概ね安定傾向
―左官工事は依然として労務需給に不安
/経済調査会「労務需給アンケート」8月調査分
フォトレポート
「茨木市文化・子育て複合施設 おにクル」など15件を表彰
/日建連表彰2025 第66回BCS賞
トレンド
新設住宅着工戸数は前年同月比9.8%減の60,275戸
/令和7年8月建築着工統計
連 載
・左官往来 現代左官事情(その268)「23.明治以後の民衆建築の変遷(168)」
=鈴木 光
(ものつくり大学 特別客員教授)
・関西の風土に根ざす左官アート「法隆寺の北、法輪寺と法起寺、泥小屋など」
=宮本孝二郎
(まちづくり会社 主宰)
・<Wall通信No.202>ラーファ北国 〜本格的な冬の訪れに備えて〜
・クロスワードクイズに答えて当てよう!
情 報
・ニュースあらかると
・話題の製品Pick up
・エディターズルーム・広告索引
・読者アンケート
注文方法
本書に関するご意見・ご感想等をお寄せ下さい。