湿式建材業界(左官・塗装・タイル&煉瓦)の専門誌(創刊1981年)

年間購読等のお申し込みはFAX(03-3866-3858)にてお願いいたします。







2025年7月号 No.587
A4変形版 64頁
定価1,100円(本体1,000円+税10%)+送料
表紙写真:錦帯橋

◆ 特集
断熱性向上のためのラスモルタル外壁仕様の動き


・〈インタビュー〉
断熱性評価だけではない複合的な外装材の評価をPRしていく
/日本住宅モルタル外壁協議会 企画委員長 梅田 泰成氏に聞く
立ち読みする

・メーカーの推奨するラスモルタル関連製品

仕上げが映す日本の美
鎮守の杜を纏う伝統と未来が融合する社殿 ― 太宰府天満宮 仮殿

トピックス
・良い床とは何か、学術的データと現場のフィードバックで追求
 〜通常総会開催、新会長に横山会長を再任
/日本床施工技術研究協議会

・日左連、第88回定時総会(東海ブロック愛知大会)を開催
 〜名古屋マリオットアソシアホテルに約400名が参集

・日左連青年部が第60回定期総会東京大会を盛大に開催
 〜原田本部長を再任、部員の繋がりと互いの絆を青年部の力に

・入会のメリットを伝え会員増強を
 〜第13回通常総会を開催
/全国防水工事業協会

・ベストフロアー工業会が第30回(令和6年度)通常総会を開催

・「成長と結実の年に!」と持田会長
 〜JAFAが第36回通常総会を開催

・組合員とメーカーが一体となり難局を乗り越える決意を
 〜日本アス、第62回通常総会を大阪で開催

・機械化コンクリート床施工をゼネコン各社に公開
 〜新開発のバイブレーターもお披露目
 /DXマテリアル・フロアエージェント

連 載
・左官往来 現代左官事情(その265)「23.明治以後の民衆建築の変遷(165)」
 =鈴木 光(ものつくり大学 特別客員教授)

・関西の風土に根ざす左官アート「法隆寺の西方『龍田越奈良街道』」その2
 =宮本孝二郎(まちづくり会社 主宰)

・<Wall通信No.199>次世代コンクリート改質剤「FD-15」〜コンクリートのひび割れを大幅に低減〜

・クロスワードクイズに答えて当てよう!

情 報
・ニュースあらかると
・エディターズルーム・広告索引
・読者アンケート


注文方法

本書に関するご意見・ご感想等をお寄せ下さい。