わが国唯一の建築仕上専門誌(創刊1970年)


Construction Finishing Techniques

年間購読等のお申し込みはFAX(03-3866-3858)にてお願いいたします。







2024年11月号 Vol.50 No.592  
B5判 138頁
定価1,320円(本体1,200円+税10%)+送料
表紙写真:東京ミッドタウン八重洲


◆特別企画◆
〈誌上セミナー〉現場から見た不具合抑止のための注意点

失敗例から読み解く不具合の発生防止ポイント
=山田 昌喜(NPO法人リニューアル技術開発協会 理事)

コンパス
首里城の令和の復元工事と沖縄のグスク
=成底 佐一郎(沖縄職業能力開発大学校 住居環境科 特任教授)

フォトレポート
・令和6年度大賞は天童市「天童温泉街地区」
 〜良好な都市景観生み出す事例を顕彰する「都市景観大賞」
 /主催:「都市景観の日」実行委員会

・国土交通大臣賞に、ポスト・コロナのライフスタイルを実現した「瀬戸 2棟空家の改修」
 /第41回住まいのリフォームコンクール

海外情報
フリードリッヒ大王時代のポツダム
=田中 辰明(お茶の水女子大学名誉教授・工博)

話題
・2025年度建設投資は74兆8,800億円と予測
 〜前回予測よりやや上向きも変動要因多く予断許さず
 /「建設経済モデルによる建設投資の見通し」より

・電話相談の新築住宅不具合事象は、戸建が「ひび割れ」、共同住宅は「性能不足」
 〜リフォームでは「はがれ」「変形」などが多数
 /住宅リフォーム・紛争処理支援センター「住宅相談統計年報2024」より

業界動向レポート
「建築用仕上塗材」「左官材」
=越中谷 光太郎(日本建築仕上材工業会 事務局長)

情報
2024年新製品・話題の製品プレイバック

トピックス
・令和6年度の建設マスター452名、建設ジュニアマスター121名決まる
 〜塗装、左官、防水工は計23名が建設マスターに
 /国土交通省

・明光建商が創立50周年記念式典・祝賀会!
 〜200余名が参加し、盛大に開催

・本橋健司芝浦工大名誉教授の叙勲祝賀会開かる
 〜学・業界から多数の列席者が集い祝意

連 載
・若き防水人のための防水講座「フラットルーフの防水設計(2)」
 =田中享二(東京工業大学名誉教授・工学博士)
立ち読みする

・仕上塗材余話「塗料マイスター」
 =井上照郷(日本建築仕上材工業会)

・建築仕上技術のトレンドを読む「ジョサイア・コンドルの外壁」
 =奈良利男((有)奈良研究所 代表・1級建築士)

・地方創生つれづれ紀行「あまちゃんと南部もぐり ― 岩手県久慈市(その1)」
 =佐藤竜一(岩手大学講師)

・感性アップ・ダウン「東京美術学校に入学する 藤田嗣治の画家への道」
 =中路則生((株)中路デザイン制作室 代表)

情 報
・建築仕上オムニバス(ニュース)
・窯業・建材統計確報
・建築着工統計
・関東圏における景気動向
・近畿地域における景気動向
・インフォメーション(新製品紹介)
・設計価格資料(シーリング材・モルタル防水材・断熱材)
・最近の建築仕上関連特許抄録
・神田川
・広告索引



注文方法

本書に関するご意見・ご感想等をお寄せ下さい。