わが国唯一の建築仕上専門誌(創刊1970年)
Construction Finishing Techniques年間購読等のお申し込みはFAX(03-3866-3858)にてお願いいたします。
![]()
2024年9月号 Vol.50 No.590
B5判 138頁
定価1,320円(本体1,200円+税10%)+送料
表紙写真:小豆島農村歌舞伎舞台
◆特集◆
デザインイメージを具現化する高意匠仕上材
立ち読みする
〈施工レポート〉
コンパス
・ほぼ全面左官仕上げの内装で、左官の可能性と快適なオフィス環境を追求
〜株式会社フロアエージェント・新社屋
立ち読みする
・自由度の高い材料が作り出す「特別」な空間
〜高意匠塗り仕上げの現状と可能性
=編集部
・塗装でコンクリートの風合いが蘇る
〜高耐久と美観維持を実現
=竹村 文宏(関西ペイント(株) 建設塗料本部 マーケティングG)
・表情を造る高意匠性内装仕上塗材
=山下 功太郎(四国化成建材(株) 商品本部 商品開発部 ジュラックス開発課)
・高意匠仕上げが可能な小柄多彩模様塗料
=山田 新(スズカファイン(株) 研究開発本部 課長)
・室内空間の質を向上させる高意匠内装材
=藤本 裕磨(富士川建材工業(株) 開発課)
建設用3Dプリンティング材料による仕上げの可能性
=梶田 秀幸(前田建設工業株式会社 ICI総合センター)
研究レポート
室内に浮遊する有機物およびカビについて
=森吉 昭博(北海道大学名誉教授)
フォトレポート
「エスコンフィールド HOKKAIDO」など15件を表彰
/日建連表彰2024 第65回BCS賞
話題
2025年度建設投資は73兆5,900億円と予測
〜民間住宅はコスト高の影響続き投資伸び悩みか
/「建設経済モデルによる建設投資の見通し」より
寄稿
上村克郎先生の想い出
=難波 蓮太郎(工学院大学名誉教授)
トピックス
・「塗料・塗装最新動向セミナー」を開催
〜業界の現状と今後を詳細に解説
/日塗工・日塗商・日塗装
・女性ネットワークの会が第10回女性技術者育成功労賞を受賞
〜建設業での女性技術者の活躍推進の業績が認められる
・日本が誇る伝統を受け継ぎ、革新へつなげる匠の祭典を開催
/ものづくり匠の技の祭典2024
シリーズ
・建築のある風景(84)
・建築物理学講座― 建築の伝統が試される(第10回)
=著者/Dr. Helmut Kunzel
=翻訳/田中辰明(お茶の水女子大学名誉教授・工学博士)
連 載
・若き防水人のための防水講座「なぜフラットルーフなのか」
=田中享二(東京工業大学名誉教授・工学博士)
・仕上塗材余話「小俣一夫NSK元会長を偲ぶ」
=井上照郷(日本建築仕上材工業会)
・建築仕上技術のトレンドを読む「バルコニー詳細図」
=奈良利男((有)奈良研究所 代表・1級建築士)
・地方創生つれづれ紀行「金沢城と兼六園 ― 石川県金沢市(その1)」
=佐藤竜一(岩手大学講師)
・感性アップ・ダウン「ゴールド・金に目覚めるクリムトの『金色の時代』」
=中路則生((株)中路デザイン制作室 代表)
情 報
・インフォメーション(新製品紹介)
・建築仕上オムニバス(ニュース)
・関東圏における景気動向
・近畿地域における景気動向
・設計価格資料(下地調整材・モルタル混和材)
・建築着工統計
・窯業・建材統計確報
・神田川
・広告索引
注文方法 本書に関するご意見・ご感想等をお寄せ下さい。